-
2017/03/10
週刊ツクール vol.40
週刊ツクール第40弾!バックナンバーはこちらから。
本日は待望の新素材発売のニュースをお届けします。更新はtwitterでもお知らせしていきますので、是非フォローお願いします。
菊田裕樹 BGM素材集『The Fury』『The Calm』
みなさんが作品でこだわりたい部分…!
それはグラフィックと『BGM』ではないでしょうか?
というわけで、今回はBGM素材のご紹介です!
作曲家の菊田裕樹さんが手がけるBGM素材集が2種類のテーマ
『The Fury』、『The Calm』で登場です!「Fury」は感情表現を前面に表した曲を
「Calm」は場面を静かに支えるような雰囲気のある曲を中心に収録菊田裕樹(きくたひろき)
作曲家、編曲家、ゲームデザイナー。数々の著名ゲームやテレビアニメの音楽を担当する傍ら、同人誌即売会でのCD販売など、同人方面でも広く活躍している。インタビュー記事はこちら。『The Calm』は神秘的、物静か、穏やか、荘厳……そんな言葉を連想させるトラックです。
収録曲の一部をご紹介しますと……「Quiescent Village」
曲名の通り、のどかな村のイメージの曲です。
村に入った瞬間にホッとする……そんな安心感が曲の始まりから広がります。「Enchanted Meadow」
神秘的な雰囲気の中に懐かしさと温もりを感じる曲です。
物語の謎が隠されている森系のダンジョンなどに合いそうです。『The Fury』は躍動感のあるドラムが気持ちを盛り上げ、ドラマチックなワンシーンを演出するのに適したトラックです。
収録曲の一部をご紹介しますと……「Fearless Adventurers」
出だしから疾走感があふれる、期待感や前進といったキーワードが浮かぶ曲です。
旅立ちのイベントにマッチするのではないでしょうか。「Fury of the Fallen God」
邪神と対峙する主人公たち……そんなシリアスな場面に合いそうなのがこの曲です。
同じトーンで緊張感が続くため、このBGMのままイベントバトルに突入しても良さそうです。その他のサンプル曲は以下から聴くことができます!
『The Calm』穏やか、神秘的な雰囲気を演出する曲を中心としたBGM集- BGM × 12曲
- ME × 2曲
- BGM × 12曲
- ME× 2曲
いずれもOGG形式、AAC形式、MP3形式のデータをご用意しています。
発売記念セールも開催中
発売を記念して、今なら期間限定で15%オフの1,258円で発売中♪
更に、2つを同時購入でバンドル割引も実施中です!『The Fury』販売ページへ
『The Calm』販売ページへBGMを効果的に演出する小テクニック
今回はイベントコマンドを使った効果的な演出テクニックをご紹介します。
『魔王と対峙して緊迫した場面、頭の中に神様の声が響いた』
1. 魔王に話しかけた瞬間、「BGMの演奏」でBattle1を音量「90」で再生します。
今回はそんなシーンを作成してみました。2. 神様の声を表示する前に「BGMの演奏」でBattle1を音量「30」にします。
これで同じBGMが再生されたまま、音量だけが小さくなります。3. 神様の声が終わったら、「BGMの演奏」でBattle1を音量「90」にします。
MV上でのイベントは次の通りです。
◆BGMの演奏:Battle1 (90, 100, 0) ◆文章:なし, ウィンドウ, 下 : :魔王 : :「お前らなど焼き尽くしてくれる : : わははははははは」 ◆注釈:ここでBGM音量を90→30にすることで : :音量が一時的に小さくなり : :次の「神の声」が効果的に演出されます ◆BGMの演奏:Battle1 (30, 100, 0) ◆文章:なし, 暗くする, 中 : :神の声 : :「勇者ハロルドよ : : 今こそ精霊石を使う時じゃ……!」 ◆注釈:BGM音量を30→90に戻します ◆BGMの演奏:Battle1 (90, 100, 0) ◆文章:なし, ウィンドウ, 下 : :ハロルド : :「この精霊石を見ても、笑っていられるかな?」 ◆文章:なし, ウィンドウ, 下 : :魔王 : :「それは精霊石じゃないぞ : : わははははははは」
簡単な工夫ですが、とても効果的な演出です。
ぜひ作品にお役立てください~♪今週の無料素材
今週の無料素材は赤と青の対比が美しい、外装タイル素材!
無料素材のダウンロードはこちらから♪
それではみなさん、良い週末を~!
戻る